<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | -
日本酒童貞喪失の儀【後篇】
さて。日本酒童貞喪失の儀、後篇です。

後篇なんていうほどたいしたこっちゃないです。





発泡日本酒で乾杯した後はいよいよお食事登場。



...。





...。







さて書こうと思ったところで、既に記憶がおぼろげであることに気づいて愕然。

大丈夫です。そんなこともあろうかとちゃんとメモを取っています。以下メモより





・サバのくんせい

・スペアリブの粕漬け

・たけのこ





...ほう......なんだこれは......





しかたないのでおぼろげながらに書いてみることにします。





ぼくのお酒童貞を卒業さそうと思っていたかどうかはさておき、重鎮はぼくに燗を勧めます。重鎮思い入れのお酒を、是非燗で飲んでみてほしいとのことで。



童貞のぼくとしては逆らう謂れもございませんゆえ、勧められるままにお猪口で徳利の口を受けるのでした。





.........サバのくんせい超うめぇ...!





「燻製したらなんでも旨くなる」

とは誰の名言でしたでしょうか。

家に燻製器が欲しくなるくらいの美味。





この料理に合うのだ、と一押ししてくれた燗酒をひと嘗めします。



香ばしい燻製の香りを受け止める、まろやかだがしかし濃厚な酒の旨味。

なにこのベストマッチ。冷やで飲んでたら、いわゆる「キレ」ってやつが燻製の香りを邪魔してたのかもしれません。





日本酒って、好みによって「冷やが好き」とか「燗が好き」って別れるところですが。

「料理によるよね」という答えが正義な気がします。





重鎮いわく、

「よく、『このお酒に合う料理を教えて』といったことを聞かれます。真剣に答えると、使う調味料の銘柄まで指定しなきゃなんない。同じ醤油でも味は千差万別でしょう?」



うーんごもっとも。



重鎮の良く知るで、それに良く合う酒を出してもらっているということはつまり...

お酒と料理の両方を120%堪能できる夢みたいな場だったわけです。





わー。よくよく考えるとすんげえ環境だったんだー





童貞卒業するってときにナタリー・ポートマン来ちゃったレベル。





でもいっこも銘柄覚えてないっていう無礼者。



サバ燻に続いて出されたスペアリブ粕漬けも最高でした。

粕漬けの香味が肉と酒の橋渡しとなってガッチリあくしゅ。



もちろん“スペアリブの粕漬けに合う”最高のお燗を勧められるままにいただいています。





お酒おいしい、肉おいしい、の波状攻撃でした。





ところで、この辺でいったん思い出していただきたい。

ぼくは下戸。この時点ですでに一般人と似たようなペースで飲んでいます。





たけのこに関して「超おいしかった」以外に何一つ覚えていないので

これから無理やりまとめに入るつもりですが。





この日、自分なりの換算で2合くらい飲んでます。

(客観的にみると半合くらいかもしれん)



お開きの後、足がふらつくようなこともなく。

これまでお酒を飲めば必ず襲われていた悪寒もなく。

翌日の二日酔いもなく、目覚め快適。





これなんなんだろう。





「おれ、もしかして普通にお酒飲めたのかも」

なんていう幻想は2秒で打ち消し、至った結論は下記。







飲み方さえよければ、美味しく飲めるようだ





今回は重鎮指導のもと、ぼくはおそらく

「正しく」お酒を飲んだのでしょう。





キーアイテムは「和み水」。

そのお話はまた別の機会に。







かくしてぼくの日本酒童貞喪失は本当に幸せな想い出としてマイ歴史に刻まれたのでした。



すべては重鎮のおかげでした。感謝。







追記



お店の名は『かんすけ』福岡市中央区高砂にあります。

サバの燻製も、スペアリブ粕漬けも、ここでいただけますよ。



気になる方はぐぐってみましょう。









おわり

17:43 | お酒 | comments(0) | trackbacks(0)
超絶ポピュラーな日本酒

「獺祭」という日本酒をご存知でしょうか。
 

海外での日本酒評価を高めた銘柄として知られると同時に、エヴァンゲリオンの葛城ミサトさんの愛飲酒としても有名ですね。


ヤフオクなんか見てみても、「獺祭」の出品にはすごい値段がついててびっくりします。


このお酒、2005年に216kl(約12万本/3.6億円)だった出荷量が2010年には3倍増の776kl、13年には2052kl(114万本/39億円)という急成長ぶり。


もともと、日本酒ファンの間では人気の高かった銘柄だそうですが、2007年公開の映画「エヴァンゲリオン劇場版:序」を入り口に日本酒ファンデビューした人も多いんだろうなあ。海外もしかり。


日本酒好きを公言している人と話していると、「獺祭もいいけど私はこっちが〜」のような意見も聞こえてきます。

トップセールスに対して少しアンチになっちゃうのはうるさ型の常なんでしょうかね。


しかし。いずれにせよしかし。
近いうちに飲まねばなりますまいよ。


かわうそまつり。


吉田戦車が喜びそうな銘柄だよなあ。

田舎の川っぺり。近所のかわうそがもょろもょろと集まってきて
酒盛りが始まっていく様子を想像しちゃいます。

※獺祭…「だっさい」と読みます。精米歩合23%という、びっくり製法。
    何がびっくりかは割愛。命名の由来にはやっぱりカワウソ出てきます。
    かわいい。

JUGEMテーマ:日本酒

18:22 | お酒 | comments(0) | trackbacks(0)
日本酒童貞を喪失するの儀

さて。


引き続きお酒の話題でございます。
先日とあるお酒イベントに参加し、その後飲みに連れ出されたのでした。


再三申し上げます通り、ぼくは下戸。
周囲にも声高に言い続けているので、すでに「あいつは飲めないからね」との認識が浸透しています。

そんな下戸野郎にもお誘いの声をいただき、同席させていただきました飲みの席。
とある酒蔵の重鎮さん参加ということもあり、「おれは今日日本酒童貞を捨てるのだ」という一大決心をもって臨んだのでした。

 

まずは最近日本酒女子たちの間で人気発泡中のスパークリング日本酒で乾杯です。

発泡日本酒。はじめていただきましたが、第一の感想

「アラおいしい」

まずはさっぱりとした口あたり。爽やかな刺激で口内を洗う感じで、後にほんのりとした日本酒の香りを残すだけ。さっそうと登場し、華麗に役割を果たすといつの間にかいなくなっているイケメンの印象です。


銘柄がたしか「ちょっといっぱい」
今日改めて調べてみようと検索してみたんですが、「ちょっといっぱい」というキーワードは別候補が上がりすぎてお目当てのものにはたどり着けませんでした。残念。

情報お持ちの方はご一報を。


さて、よくよく考えてみると何も食べていないすきっ腹へのお酒でした。
下戸のぼくとしては、さっそく鼓動早打ちからの顔真っ赤。


でも大丈夫。まだいけるはず。
いつもの飲み会で、最初のビール1杯飲んだくらいのぼんやり感だし。

 

発泡日本酒って飲んだことあります?

純米酒の原酒に炭酸ガスを溶かしこんで造る場合と、アルコール発酵中の醪を火入れせずに瓶詰めして、瓶内でさらに発酵を進めて炭酸ガスを瓶内に閉じ込める方法があるんだとか。


後者がシャンパンの製法と同じなんだそうですよ。
ウィキペディアさんはなんでもご存知ですよね。

 

思い出すままに書きなぐっていたらこんなに長くなっちゃったので、続きは次回


ぼくの日本酒童貞は発泡日本酒に奪われたんだけれども、
その人の名前も覚えていないという。ほろにが。

 

 


つづく


 
JUGEMテーマ:日本酒
16:36 | お酒 | comments(0) | trackbacks(0)